予防接種

ワクチンで防げる病気を予防し、かかってしまった際に症状を軽く済ませる目的があります。
生後2か月からワクチン接種が始まります。
ワクチンの種類も多く、回数や時期も決まっておりスケジュール管理が難しいです。
そんなご家族の負担を少しでも緩和できるよう、当院がスケジュール管理のお手伝いをいたします。
一般診療とは別に、予防接種・乳幼児健診の時間を設けています。
定期予防接種
国や自治体が接種を強く推奨するワクチン。基本的に公費で接種可能。
4種混合ワクチン(百日咳、ジフテリア、破傷風、不活化ポリオ)
2種混合ワクチン(ジフテリア、破傷風)
小児肺炎球菌ワクチン
ヒブワクチン(インフルエンザ菌b型)
B型肝炎ワクチン
麻しん・風疹ワクチン
水痘(水ぼうそう)ワクチン
日本脳炎
BCG
不活化ポリオワクチン
ロタウイルスワクチン
子宮頸がんワクチン
任意予防接種
定期接種以外のワクチンです。自費での接種ですが病気の予防には大切なワクチンです。
B型肝炎ワクチン(生後1歳以降)
おたふくかぜワクチン
インフルエンザワクチンなど
乳幼児健診(公費)
お子さまの健康状態・発育経過を定期的に確認します。
また、保護者の方が日頃気になっていることを相談していただく場です。
健診の内容は
- 計測(身長、体重、頭囲。胸囲)による発育
- 月齢や年齢に応じた発達
- 栄養相談
- 予防接種状況の確認
等を行います。他にも育児全般について気になることは何でもご相談ください。
3-4か月健診、1歳6か月健診、3歳児健診は保健センターで実施します。
詳しくは市のホームページをご参照ください。
医院概要
- クリニック名
- 武蔵小金井駅前こどもクリニック
- 診療内容
(診療科目) - 小児科・アレルギー科
- 住所
- 〒184-0004 東京都小金井市本町1-18-3
ユニーブル武蔵小金井スイート2F 203C - TEL
- 042-387-5533
- 最寄駅
- JR中央線「武蔵小金井駅]南口より徒歩1分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ☆ | / |
14:00-15:00 予防接種・乳幼児健診 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / | / |
15:00-18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / | / |
☆土曜日のみ 予防接種・乳幼児健診 8:30-9:30 一般診察 9:30-12:00
担当医表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 恩田 | 恩田 | 恩田 | 恩田 | 恩田 |
第1.3.5週 第1.3.5週 第2.4週 第2.4週 |
休診 |
午後 | 恩田 友政 |
菊池 |
恩田 第1.3.5週 第2.4週 |
恩田 |
第1.2.4.5週 第3週 |
休診 | 休診 |
大きい地図はこちら